パネル展示「東京2025デフリンピック 誰もが主役になれる社会をめざして」
パネル展示の会場にて、ろう者等が以下の手話解説を見ながらパネルを見ていただくことを想定し作成したものです。各パネルの内容を手話で説明しています。
解説動画一覧
ごあいさつ
デフリンピックとは
デフリンピックの萌芽
1924年 第1回パリ大会
1965年 第10回ワシントンD.C.大会
『日本聴力障害新聞』1965年7月号 トップ記事(第10回ワシントンD.C.大会)
『日本聴力障害新聞』1965年7月号 その他の記事(第10回ワシントンD.C.大会)
冬季デフリンピック
2009年 第21回夏季デフリンピックin台北
2013年 第22回夏季デフリンピックinソフィア
2017年 第23回夏季デフリンピックinサムスン
2022年 第24回夏季デフリンピックinカシアスドスル
国際ろう者スポーツ委員会①
国際ろう者スポーツ委員会②
デフリンピックに関する資料・映像の収集、保存、展示、普及のためのプロジェクト
出展:社会福祉法人全国手話研修センター
協力:一般財団法人全日本ろうあ連盟、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)
助成:公益財団法人三菱財団
パネル制作:株式会社アステム
©2025社会福祉法人全国手話研修センターAll Rights Reserved.