Author Archive
第17回さがの映像祭 映像作品を募集いたします!(締切11/15)
~きこえない人もきこえる人も楽しめる映像作品を募集します~ 毎年、同志社大学にて「さがの映像祭」を開催しておりますが、2020年度は新型コロナウイルス感染防止のためホール等での上映をやめ、インターネット上で映像作品や審査…続きを読む
2020(令和2)年度 奉仕員・通訳者養成担当講師ブロック研修会ご案内
2020年度も、講師リーダー養成研修事業(厚生労働省委託事業)として、指導経験者を対象に「手話奉仕員・手話通訳者養成担当講師ブロック研修会」を全国9ブロックで実施いたします。 2020年度は、新型コロナウイルス感染予防の…続きを読む
手話部門の休業について
全国手話研修センター手話部門につきましては、新型コロナウイルス感染防止対策のため、2020年4月29日(水・昭和の日)~5月6日(水・振替休日)の間、休業させていただくこととなりました。 関係の皆様には大変ご迷惑をおかけ…続きを読む
【中止のお知らせ】2020年度 第18回京都さがの手話まつり
2020年度 第18回京都さがの手話まつりを中止といたします 日頃より、全国手話研修センター事業の運営にご理解ご協力をいただきありがとうございます。 弊センターでは2020年9月6日(日)に京都さがの手話まつりの開催を予…続きを読む
第16回さがの映像祭 上映プログラム(2020/2/9)
2020年2月9日に同志社大学で実施します「第16回さがの映像祭」の上映プログラムが決定しました。 多くのご参加をお待ちしております! →終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。 上映プログラム(PDFファ…続きを読む
年末年始の事務所休業日について
日頃より全国手話研修センター事業へのお力添えをいただきありがとうございます。 年末年始の事務所休業日について、下記の通りお知らせいたします。 1 全国手話研修センター事務所 年末年始休業 2019年1…続きを読む
第16回さがの映像祭(2020/2/9)~応募作品のご紹介~
今年度は17作品が寄せられました! 映像祭当日は全作品を上映しますのでぜひお越しください。 【第16回映像作品コンクール応募作品一覧】 1.Let’sデフラダンス 生駒市福祉センター(監督:辰巳善彦)/奈良県…続きを読む
第16回さがの映像祭 ご案内(2020/2/9)
デフムービーってなんだ!? 2020(令和2)年2月9日(日)10:00~18:00 同志社大学寒梅館 地下1階ハーディーホール(アクセス) 第16回さがの映像祭チラシ 表(PDFファイル 679KB) 第16回さがの映…続きを読む
第17回京都さがの手話まつり ふれあいステージプログラム&応援券について
9月1日(日)開催の「京都さがの手話まつり」最新ニュースです ●手話まつり応援券● ~手話まつりの運営にご協力ください~ ※手話まつりの参加は無料です。 「応援券」が無くても手話まつりには参加できます! …続きを読む
第17回京都さがの手話まつりご案内+ふれあいステージ出演者募集(締切7/15)
とき:2019年9月1日(日)10:00~15:30 ところ:全国手話研修センター コミュニティ嵯峨野全館(アクセス) ~チラシに掲載している企画のほかにも、楽しい企画を準備しています 皆様のご参加をお待ちしております~…続きを読む