第13回さがの映像祭のご案内(1/28・29)
第13回さがの映像祭を開催します! →終了いたしました
日程:2017(平成29)年1月28日(土)・1月29日(日)
会場:同志社大学寒梅館ハーディーホール(アクセス)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※下記画像をクリックするとチラシ(PDFファイル)が開きます。
◆1.プログラム◆
■2017年1月28日(土)12:30開場■
●第13回映像作品コンクール 応募作品上映Aグループ
13:00~14:30 ハーディーホール
→上映作品・上映時間などの詳細は「応募作品上映プログラムが決まりました」をご覧ください
●今村彩子監督映画「Start Line(スタートライン)」上映
14:40~16:35 ハーディーホール
→詳細は「Start Line」公式サイトへどうぞ
●劇団あしたの会 演劇「昨日・今日・明日」上演
16:50~18:00 ハーディーホール
演劇と映像のコラボレーション!手話言語法を題材にした演劇です。
●ワークショップ① 16:45~18:00 地下A会議室
今村彩子監督 「本当の『壁』は誰が作っているのだろう?〜『Start line』制作を通して考えたこと〜」
→ワークショップの詳細は「ワークショップご案内」をご覧ください
※事前にお申し込みください。お申込方法は下記の「3.ワークショップのお申込みについて」をご覧ください
●クローバーホールでは14:30より応募作品Bグループを上映します。
●ロビーでは手話や映像関係の販売・展示を行います(参加団体募集中)。
■2017年1月29日(日) 9:30開場■
●第13回映像作品コンクール 応募作品上映Bグループ
10:00~12:00 ハーディーホール
→上映作品・上映時間などの詳細は「応募作品上映プログラムが決まりました」をご覧ください。
●映画「函館珈琲」上映
13:00~15:00 ハーディーホール
→詳細は「函館珈琲」公式サイトへどうぞ
ゲスト:いとう菜のは氏(「函館珈琲」脚本制作)
●第13回映像作品コンクール 審査発表・表彰式・審査員による講評
15:10:~16:00 ハーディーホール
●ワークショップ② 11:00~12:30 地下A会議室
「深川勝三監督のろう映画」
●ワークショップ③ 13:30〜14:45 地下A会議室
「応募作品を見て〜意見交換をしよう〜」 ※ワークショップ③を追加しました(2016/12/28)
→ワークショップの詳細は「ワークショップご案内」をご覧ください
※事前にお申し込みください。お申込方法は下記の「3.ワークショップのお申込みについて」をご覧ください
●クローバーホールでは12:00より応募作品Aグループを上映します。
●ロビーでは手話や映像関係の販売・展示を行います(参加団体募集中)。
※2日間のプログラム内容および時間は、予告なく変更する場合があります。
◆2.チケット(自由席)について◆
一 般 2日券1,500円 1日券1,000円
学 生 2日券1,000円 1日券 700円
(学生は、小学生~大学・専門学校生を含みます)
※チケットは、全国手話研修センター2階事務所等にて受け付けております。
(遠方の方は、お名前・ご連絡先・参加人数をご記入の上、FAXもしくはメールにて下記事務局までご連絡いただきましたら事前チケット受付をさせていただきます。)
※チケットは、当日会場でも受付いたします。
◆3.ワークショップのお申込みについて◆
【お申し込み方法】
こちらの申込フォームよりお申し込みいただくか、次の内容をFAXもしくはメールにて下記事務局までお送りください。申込締切:2017年1月13日(金)
1.参加ご希望のワークショップ番号(①・②・③) ※③を追加しました(2016/12/28)
2.お名前と聴覚障害者・健聴者人数
3.ご連絡先(Email・FAX・電話番号など)
※定員に達し次第、締め切らせていただきますので予めご了承ください。
定員に余裕がある場合は、当日受付もいたします。
◆4.第13回さがの映像祭関連記事◆
ワークショップご案内(2016/12/28)
応募作品上映プログラムが決まりました(2016/12/28)
【締切延長します】映像作品コンクール(2016/11/16)
映像作品を募集いたします!(2016/4/28)
★本映像祭は、公益財団法人京遊連社会福祉基金の助成をいただいております。
——-
年度をクリックすると、過去の映像祭のページが開きます。
受賞作品や企画内容を紹介しています。
◆2015年度 第12回さがの映像祭
◆2014年度 第11回きょうと聴覚障害者映像祭
◆これまでの映像祭一覧
【さがの映像祭に関するお問い合わせ先】
第13回さがの映像祭実行委員会 事務局
(社会福祉法人全国手話研修センター 企画課)
FAX 075-873-2647 TEL 075-873-2646 受付時間 平日9:00〜18:00
住所 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4(JR嵯峨嵐山駅南口すぐ)
Email kikaku●com-sagano.com ※●を@に変えてお送りください