第14回京都さがの手話まつりの詳細が決まりました!
~あなたが主役!日本のすみずみまで実らせよう 手話の言語を~
とき:2016年9月4日(日)10:00~15:30 終了しました
ところ:全国手話研修センター コミュニティ嵯峨野全館(アクセス)
左:手話まつりチラシ表 右:手話まつりチラシ裏(実行委員紹介)
―終了いたしました。多くのご参加をいただきましてありがとうございました。―
【企画内容】
◆嵯峨野ふれあいウォークラリー◆ 参加費:100円
チームで協力してチェックポイントの課題を解決しよう!コースは全国手話研修センターとその周辺だよ。
〈当日の流れ〉
10:30~11:30 受付(2階「御室」にて)
10:45~ 説明会
11:00~ 順次スタート(所要時間約60分)
→右の画像をクリックすると申込書付きチラシ(PDFファイル)が開きます。
申込締切:8月17日(水)
※申込み状況によって当日参加も受け付けます。
※1名のご参加申込みも受け付けます(チーム分けは当日お知らせいたします)。
◆オープニングセレモニー◆ 10:00~ 玄関前ロータリーにて
京都市立高雄中学校 和太鼓部による和太鼓演奏です!
◆ふれあいステージ◆ 10:30~15:30 地下1階「スタジオ」にて
今年もたくさんの団体にご参加いただきました。ぜひお楽しみください
10:35~ 南京玉すだれ(京都熱愛会)
10:55~ 活動報告~こんな楽しいことやってます!~(京都府南部聴覚障害者地域活動支援センター みんなおいでよ 呼びかけ隊)
11:20~ パントマイムパフォーマンス(Rivom リボン)
11:40~ 歌とパフォーマンス(YOKO&月夜&手話フレンド)
(12:00~13:00 昼休み)
13:00~ タヒチアンダンス(イヤオラナタヒチ)
13:25~ 手話劇「~おてだま~ひとつ~」(手話舞台「箱!」)
13:55~ 手話バレエ(La priere with Akira ラ・プリエール ウィズ アキラ)
14:20~ 嵯峨野ふれあいウォークラリー表彰式(京都福祉レクリエーション研究会)
14:35~ 手話コント(手話エンターテイメント発信団oioi)
14:55~ 手話歌・ダンス(京都聴覚障害児放課後等デイサービス「にじ」)
15:20~ 手話コーラス(手話メイト)
15:30~ フィナーレ「村まつり」
フィナーレは皆で手話歌をします
※手話通訳や要約筆記(スクリーンに文字が出ます)がありますので、どなたでもお楽しみいただけます。
◆手話がはじめての方いらっしゃい◆ 2階「愛宕」にて
10:30~12:00 午前の部
13:00~14:30 午後の部
1グループにつき約15分間の手話教室です。
自分の「名前・住所・趣味」の手話を覚えて表現してみよう!
記念品として「指文字カード」を差し上げます。
協力:京都聴覚障害児放課後等デイサービス「にじ」
◆昼休みパフォーマンス◆ 玄関前ロータリーにて
12:10~12:30 ストリートダンス(ULTRA DANCE MARKET ウルトラダンスマーケット)
12:30~12:50 K-POPダンス(Steppin’ ステッピン)
◆手話落語(お笑い手話会)◆
12:10~12:40 3階「嵐山」にて
◆ワークショップ◆
10:40~11:40
和太鼓体験教室(京都府立聾学校舞鶴分校の先生方)3階「嵐山」にて
「えのめのゑびす太鼓」が体験できます
13:00~14:00
ストリートダンス体験教室(ULTRA DANCE MARKET) 3階「嵐山」にて
SMAP「ダイナマイト」のダンス体験ができます
14:20~15:30
手話で楽しく遊ぼう 3階「嵐山」にて
14:15~15:15
手話による絵本の読み聞かせ 1階「和室」にて
『ごめんねともだち』『ブレーメンの音楽隊』『ふしぎなガチョウ』(予定)
◆おまつり屋台村(模擬店)◆
10:30~15:30 西側公園・玄関前・1階ラウンジにて29団体が出店されます!
予定:焼きそば、たこ焼き、焼き菓子、パン、ワッフル、ジュース、お茶、ビール、ソフトクリーム、牛丼、ビビンバ丼、炊き込みご飯、チヂミ、コロッケ、フランクフルト、おにぎり、野菜、手話DVD、メイク体験、書籍、縫製品、紙製品、雑貨 など
◆アロマコーナー◆ 30分1,500円(当日、本部で要事前予約)
10:00~14:30 予約受付(1階本部にて)
11:00~15:00 アロママッサージ施術(2階ロビーにて)
※イスに座っていただきます。机の上で腕にアロマオイルを塗り、マッサージをいたします。
◆マッサージコーナー◆ 20分1,000円(当日、本部で要事前予約)
10:00~15:00 予約受付(1階本部にて)
10:30~15:30 マッサージ施術(和室201号室にて)
※布団の上に横になっていただきます。全身マッサージをいたします。
◆手話言語法・手話言語条例関連展示◆
10:30~15:30 2階「花園」にて
涼しい休憩室を兼ねて展示をいたします。ぜひごらんください。
◆協賛企画:レストラン「ヌーベルジャポネーゼ嵐山」◆
手話まつり限定メニュー 各500円 各70食限定なのでお早めに!
・ビナリオ特製カレーライス
・冷やしうどん
・かきあげ天丼(吸物付)
※限定メニュー終了後はカフェとなります。
※当日の催し等は、変更になる場合があります。
※会場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
主催:第14回京都さがの手話まつり実行委員会 社会福祉法人全国手話研修センター
手話まつりに関するお問合せ先:
第14回京都さがの手話まつり実行委員会事務局(社会福祉法人全国手話研修センター企画課)
〒616-8372 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4
FAX:075-873-2647 TEL:075-873-2646(受付時間:平日9:00~18:00)
年度をクリックすると過去の手話まつりのページが開きます。
◆2015年度 第13回京都さがの手話まつり
◆2014年度 第12回京都さがの手話まつり